
Paddyは「風景」を共有するのであって、芸術的な写真や幻想的な写真は別に必要ありません。
でも、せっかくiPhoneで風景写真を撮るならいつもとはちょっと違った色合いで写してみたい、と思う方もいらっしゃるでしょう。
そのためには、様々な色調整機能を持つ撮影アプリが必要だからどれをダウンロードすればいいんだろう……?と悩んでしまいがちですが、実はiPhoneに入っている普通のカメラアプリでも、撮影時に簡単に色合いを変えることができるんです。意外に知らない方も多いようなので、紹介しますね。

普通にカメラアプリを起動してみて下さい。色調整ができるのはシャッターの右にあるこの3つの円が混じったようなマーク。これをタップします。すると……。

このような9つの写真の画面が出てきます。これが、色調整の画面です。「これを選ぶと、このような色合いで写りますよー」ということを表しているんですね。
撮りたい色合いのものを選んでタップすればOK。ちなみに真ん中の「なし」が何も効果のない最初の状態。最初の状態に戻す場合はこの「なし」を選びます。
これで、同じ場所でもいろいろな色合いの写真を撮ることができますね。無理に色調を変える必要はありませんが、良い雰囲気の色で風景を写してみるのもまた一興です。