
温泉に浸かると「極楽、極楽〜」なんて独り言を言いがちですが、そもそも極楽ってどんなところなんでしょう?
そんな極楽に行った気分が味わえてしまう駅が、岐阜県恵那市にあります。それは、明知鉄道明知線の極楽駅(ごくらくえき)です。なにこのド直球な駅名!

2008年に開業した比較的新しい駅なんですが、なぜ極楽駅という名前になったかというと、かつてこの辺りに「極楽寺」という名前のお寺が存在していたからなんだとか。
ちなみに明知線は、急勾配や急カーブが多い路線として鉄道ファンから人気の高い路線です。

全線単線の明知線の線路が南北に延び、周辺には国道257号線沿いのスーパーやガソリンスタンドがある他は、田園が広がるのどかな場所。そんなこの駅でちょっぴり極楽気分に浸ってみてはいかが。